趣味のディスカスでつながろうよ!愛好家のためのサイト山口ディスカスクラブ

ダブルサイフォンオーバーフロー管ユニット設置から・

ダブルサイフォンオーバーフロー管ユニット設置から・

タテホコダブルサイフォンオーバーフロー管ユニット配管

特徴
エア抜き無し

・太い管や箱型のサイフォンと異なり、一度起動すれば空気を溜めることなく、停電後などに「エア抜き無しで」安定した再起動を繰返しします。

・今まで何回も問題が無かったから問題が無いと言う理の従来技術の視点と異なり、再起動を「する、しないの確率」ではなく、「ストークスの式(Wikipediaフリー事典参照)」に沿い、次世代型の検証方法の特許(第4172042号)を取得した原因分析プログラムを主とする「たてほこ統計分析/tatehoko.jp 」を用いて「特性的な余裕」の確認を行ってあります。

・故に、カミハタRio+1100相当(実測5リットル/毎分/揚程90センチ))以上の水槽への給水を行う限り、水槽内へ筒を立てた従来オーバーフローと同じに扱えます。商品へ同梱する取扱書に従い初起動を行ってください。
(発明者の解説から抜粋)

水槽の側面設置した画像と前面に設置した画像(上)になります。

※我が家へ取り付けて経過は上々。
 とても良く考えられたシステムです。
 従来のオーバーフロー管の様に水音が有りません。
 とても静かな流れでいて、流速 水量も多いです。
 又肝心のろ過ですが、此れはいいのではないでしょうか!
 底水を吸いませんの、濾材が余り汚りません。

 水の流れ通る運転音が静か!とても静かなんです♪
従来のオーバーフロー水槽のフロー管は、
飼育水が流れ込み時に滝のように落ちて音がしますね。

このフロー管は吸い込むからでしょうか、その落下音がしません。

コメント


認証コード3521

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional