趣味のディスカスでつながろうよ!愛好家のためのサイト山口ディスカスクラブ

自作 流動式フイルター

自作 流動式フイルター

流動式フイルター

流動式フイルター

今まで使った事は無いが、
興味が沸いたので自作で挑戦。
自作してみた。

自作の前例が有ったので参考にした。

  • 用意した物
    • 米とぎシェカー
    • 含水ゲルポリマー(1袋)
    • フィシュレット(改造要)
    • 植木鉢底ネット
    • エアーチューブストレートジョイント
    • エアーチューブ
    • ①塩ビパイプ20㎜×塩ビ管3㎜幅に輪切りして6等分に分割してパッキンにする
    • ②塩ビパイプ20㎜×450㎜長さ×2本
    • ③塩ビパイプ20㎜×200㎜長さ×1本
    • ④塩ビパイプ20㎜のエルボを5箇
    • ⑤塩ビパイプ20㎜のコック(バルブ)
    • ⑥塩ビパイプ20㎜バルブソケット2箇
      以上水槽廻り
  • 使った工具
    • 電動ドリル
    • 鉄工用キリ6㎜ 
    • ホルソー(??㎜):ホルソー(??㎜)
    • 塩ビ鋸
    • 塩ビボンド
    • 塩ビカッター
    • オルファカッター
    • 紙やすり
    • ホットガン(ヘアードライヤーでも)
      以上

作成開始!

  • フイシュレットを分解
    フタ裏にある※バブル発生器を分解
    フタの上のエアースクリューとそのカバーを外す
    • フィシュレット本体改造
      VPの取り付け横穴を空ける場所は、
      フタのロック爪の位置がメンテする時に確認し良い。
      フィシュレットの底面から上へVP菅20サイズ外径の横穴を開ける。
    • フタの改造
    • ※印のバブル発生器上側の外輪に準備した①を3均等に接着、その前に(円形の20㎜湿布パッチを貼るとボンド溶剤がエアー穴に入らない)
      • VPパッキンを接着したバブル発生器を、本体の元位置に接着する。
    • バブル発生器にチューブを通す穴をフタのロック爪の上に6ミリ穴(エアーホース用)を開ける。
  • 米とぎシェィカーの改造
    • 米とぎシェィカーの蓋を外して、
      そのフイシュレット蓋上面凸の太さ穴にホルソーで開ける。
    • 植木鉢底ネットに米とぎシェィカー本体を押し当ててカッターナイフで切り抜き、
      ホルソーで穴空けたシェィカー蓋の裏に入れる(含水ゲルポリマー粒の飛散防止になる)
      以上で作業終了! 

組み立て開始!!



このフイルター最大の特徴

フィシュレットにエアーレーションで糞やゴミを水と一緒に吸い集め、コックを捻るとVP管から飼育水と一緒に排出。

さらに、

ろ過できなかった小さな粉塵は、
含水ゲルポリマーとエアーで更にろ過分解できるのではないかと思ってます(^^♪
さて結果はいかに!!・・・・


コメント


認証コード5536

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional